灯すこと

ほうこ

2016年09月24日 06:00

根っからの倹約家 ほうこです(笑)
我慢してやっているつもりはさらさらないんですが,ベースが節約生活になっている模様です^^;
以前は,「倹約家」といわれると,心地よくなかったのですが,今は気にならなくなりました。
というか,「それが何か?」的な(笑)
いえ,別に喧嘩売ってませんが,「飾らないわたしそのもの」だと自負できるようになってきた感じです^^

そんなわたしですから,キャンドルも灯すのがもったいなくて~(笑)
眺めるだけで癒され,楽しかったですから♪




でも,灯したらもっと豊かさを感じれるようになりました。
「灯す=なくなる」んじゃないんですねぇ・・。

4月から6月にかけて,かなりの数のハンドメイドキャンドルをプレゼントしていたのですが,プレゼントしたらすぐに灯してくださる方が結構いて,驚きました。
モニター的な意味もあったので,使っていただけてありがたいのですが,「躊躇なく使える」ことにうらやましくも感じたのです。
本物の豊かさを知っているというか,その方が宇宙を信頼している感を感じたというか・・
なんだか表現がマニアックですね^^;
まぁ,ひとり深いコトを考え,感じていたわけです^^

それから,キャンドルは「夜灯す」「暗いところで灯す」と思っていて,夜を楽しみにしていたものですが・・
「昼間から灯して楽しんでるよ~♪」とサラリと言われて。
目から鱗。
自分の狭さを知ったのであります^^;

キャンドル愛好家とのつながりや喜びの声が嬉しく,今日に至る*^^*

いただいたキャンドル画像ギャラリーもお楽しみくださいませませ~♪

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ○ワークショップについては,こちらもご確認ください。
  ○キャンドルギフトについては,こちらもご覧ください。

【募集中】
 2017年3月 霧島市隼人町でイベントをやりたいひと 

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エガク  ▶▶ 今はまだ夢物語だけれど,目指す場所
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^

関連記事