防災グッズとキャンドル

ほうこ

2016年09月23日 06:00

日常,テレビをほとんど見ない(つけない)ですが,2016年春の熊本地震のときは,さすがにニュースに釘づけでした。
鹿児島も揺れがそれなりにあったので,初めて防災リュックも準備しました。
リアルに自分のこととして準備をはじめたり,被災地の様子を見聞きしていると,不安が募り・・実際に被災されている方には申し訳ないのですが,若干の震災ブルーに陥ってしまいました・・。

そして,先日の台風16号。
久しぶりに大きな台風が上陸したという印象でしたが,時間の経過とともに多くの被害についても耳にはいってきました。
停電が長引いているところもあるようですね。

被災された皆様に穏やかな日常が一日も早く戻りますことをお祈りいたします。




もう18年前になりますが,台風被害で1週間近く停電した経験があります。
明るいうちに家事を澄ませ,夜は屋内キャンプ状態。
ガス風呂も着火に電気を使うとのことで湯が沸かせず,お風呂に入れない~(泣)と思ったら,ご近所さんが発電機を購入され,みんなで順番にその発電機を借りて湯を沸かしたりしました。
電気と人とのつながりをありがたく感じることができた貴重な経験です^^

そして,今,敢えて屋内キャンプのようにキャンドルの灯だけで過ごす夜もあるというわたしですが,もちろん防災リュックにもキャンドルはいれてあります^^
こんなときこそ,ココロが明るくなるハンドメイドキャンドルで癒されたいと思うわけです♪
どんなときだって,どんな気持ちで向き合うかで人生楽しくなっちゃいますよね^^
ピンチはチャンス!
楽しむ視点と工夫を忘れないでいたいです。

防災グッズにもなるキャンドルをプレゼントしませんか?
お時間ありましたら,こちらの記事もどうぞ^^

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ○ワークショップについては,こちらもご確認ください。
  ○キャンドルギフトについては,こちらもご覧ください。

【募集中】
 2017年3月 霧島市隼人町でイベントをやりたいひと 

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エガク  ▶▶ 今はまだ夢物語だけれど,目指す場所
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^




関連記事