スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2016年10月06日

小さいこだわり

CandleNagi

キャンドルだけでなく,タグも手作りです^^

よくある穴あけパンチは5.5か6㎜の穴が開きます。
これだと,やや穴が大きく,いかにも手作り・・といった印象がぬぐえなくて,3㎜の一穴パンチを探してました。
何か所も探していたのですが,結局はネット購入。
いい時代ですね~




言われないと気づかないかもしれない。
ほんのちょっとのことなのに,こだわりたかった(笑)

なぜに?
自分自身が感じるカッコよさを求めて♪



いよいよ今週の土曜日。
イベント出店デビューです!
着々と準備が整ってきました^^

イオン隼人国分

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ○ワークショップについては,こちらもご確認ください。
  ○キャンドルギフトについては,こちらもご覧ください。

【募集中】
 2017年3月 霧島市隼人町でイベントをやりたいひと 

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エガク  ▶▶ 今はまだ夢物語だけれど,目指す場所
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介


インスタグラムでは,癒しとパワスポをテーマに空や花,キャンドルなどの写真とコトバを添えています♪
書籍化が夢☆

とりあえず,いっとく?ホームページはこちら



  


Posted by ほうこ at 06:00 Comments(0) エトセトラ
 

2016年10月01日

極上風呂

夏は一日に何度もシャワーを浴びて過ごしますが,秋になるとバスタブが恋しくなりますね。
一日の疲れをとるために,また冷え性の改善のために入浴は欠かせません。

そして,さらにバスタイムを積極的に楽しむ極上風呂のおハナシ^^

ワタクシ,お酒は飲みませんが,温泉とかでお酒を飲んでいる画を見たりしていて,ふと思ったのが,「お風呂でアイス食べよう♪」だったんです(笑)
かれこれ20年,わたしの贅沢なお風呂の楽しみ方なんですよね♪

脱衣室にCDデッキを持ち込んで音楽を流したりしてた時期もあります。

ここ数年は,お風呂でキャンドルを灯す「キャンドル風呂」はもう日常的。
世間では,「闇風呂」と呼んで,それなりにブームだったようです。

なぎ


また,アロマ風呂もやったりします♪
粗塩にアロマを数滴たらして,湯船にいれるのですが,これがまた贅沢♪
さらに,香りのお店marutaさんに教えていただいたクエン酸をプラスすると,さらにリッチ‼

ということで,極上風呂の公式は

極上風呂=キャンドル+(アロマ+粗塩+クエン酸)+アイス+music

音楽は,リラックス効果の高いヒーリングミュージックがおススメ!
「更年期にやさしい音楽」はタイトルに抵抗を感じたりしますが,かな~りいい曲揃ってます^^
ヘビロテです




---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ○ワークショップについては,こちらもご確認ください。
  ○キャンドルギフトについては,こちらもご覧ください。

【募集中】
 2017年3月 霧島市隼人町でイベントをやりたいひと 

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エガク  ▶▶ 今はまだ夢物語だけれど,目指す場所
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介


インスタグラムでは,癒しとパワスポをテーマに空や花,キャンドルなどの写真とコトバを添えています♪
書籍化が夢☆

とりあえず,いっとく?ホームページはこちら  


 

2016年09月21日

天使のキャンドル

引き寄せの達人で,天使と仲良しのミエさんから,「天使のキャンドルを作って欲しい」と依頼を受けたのは,春の終わりのこと。
「ミカエルが青で♪,ラファエルがみどりで♪,アバンダンティアが朱色で♪,セントジャーメインは紫で♪」と楽し気に語るミエさん。

「え?あ・・ちょっと待って。
わたし,天使のエネルギーのカラーとか見えないし(汗)
青って言っても,いろんな青があるし・・」
と戸惑うわたし。

「ほうこさん,大丈夫よ~^^」
ってミエさんは,余裕で微笑むけれど,新配色カードを持参して,どのあたりの色味なのか,天使のエネルギーの色がみえるミエさんに確認してもらいました(笑)

「急がないから,ほうこさんのタイミングでいいからね~^^」
ってやさしいミエさんの言葉に甘えて,3ヶ月程お待ちいただいてようやくミカエルとラファエルをお届け。

「優しい色でステキ!」って喜びの声をいただけたんですが,なんとその後キャンドルを灯しながら,「自己ヒーリングしようとしたら,遠隔ヒーリングの依頼が入った」との報告が(驚)
さすが引き寄せの達人です‼
素敵なミラクルのエピソードをいただけて,わたしも喜び倍増です♪

ヒーリング効果も抜群らしいですし,浄化用には大豆ワックスを使用されています。
ミエさんの今後のレポを聞きながら,制作に反映していきたいと思います*^^*

天使のキャンドル

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ワークショップについては,こちらもご確認ください。
  キャンドルギフトについては,こちらもご覧ください。

【募集中】
 2017年3月 霧島市隼人町でイベントをやりたいひと 

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エガク  ▶▶ 今はまだ夢物語だけれど,目指す場所
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^


  


 

2016年09月20日

いいモノ見つけた♪

「折りたためて,軽くて・・雨の日でも大丈夫なもの」というテーブルを検討した結果,アウトドア用からセレクトしました^^



なんとこの商品,座卓の高さでも使えるという2WAY使用‼
天板の耐荷重量も40キロなので,重たいキャンドルを並べても大丈夫そうだし,耐熱150度!?
この耐熱性でピンときたコトがあるので,楽しみが増えました♪
ウシシシ。

商品が届いてから,よければもう一つ買おうかなぁって思っていたんだけれども,実際に並べてみたら,テーブルひとつで十分そうな商品数だったので,とりあえずこれだけでスタートしてみます^^
エヘヘ。

ちなみにわたしが選んだサイズは,120×60
与えられたスペースからすると,かなりスカスカになる模様^^;

パーム

出店に向けて,スタンバイ中のパームのハートキャンドルデス*^^*

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ワークショップについては,こちらもご確認ください。
  キャンドルギフトについては,こちらもご覧ください。

【募集中】
 2017年3月 霧島市隼人町でイベントをやりたいひと 

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エガク  ▶▶ 今はまだ夢物語だけれど,目指す場所
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^


  


Posted by ほうこ at 06:00 Comments(0) エトセトラ
 

2016年09月19日

お店屋さんごっこ

大がかりなお店屋さんごっこをはじめている気分の今日この頃。
幼稚園の頃の参観日で,それまでに作ったお花とかを売るお店屋さんごっこをした記憶がやたらと蘇っています。
楽しかったな♪
そして,今も楽しい♪♪

ハンドメイドマーケットでは,テントもテーブルも持ち込みという情報を確認してから,色々と調査・研究(笑)をしまして,テント,テーブル,机・いす,台車の確保ができました!!

テントは2016年モデルの新色のライムを選びました。



他に持っている人が少ないだろうから,目立つ?かと期待したりして。
開封してみたら,蛍光グリーンのようで・・でも,若干薄い色合い。
目立つというより,自然に馴染む感じ? 
実際に公園で広げてみないとなんとも・・ですが,テント,見に来てください^^
きっと目印にはなるはず(笑)

あ~楽しみだな♪
2016秋のピクニックマーケット
10月16日(日) 10:00~16:00 北薩広域公園で開催ですよ♪

キャンドルギフト


---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ワークショップについては,こちらもご確認ください。
  キャンドルギフトについては,こちらもご覧ください。

【募集中】
 2017年3月 霧島市隼人町でイベントをやりたいひと 

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エガク  ▶▶ 今はまだ夢物語だけれど,目指す場所
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^


  


 

2016年09月15日

木のアトリエ ルボア

2016秋のピクニックマーケットの参加者に木のアトリエ ルボアさんの名前を見つけて,ほっとしたキャンドル凪のほうこです^^

というのも,ルボアさんにはかれこれ5年ほど前から,我が家の家具をちょこちょことオーダーメイドしてお世話になっていて,知り合いがいるというだけで,初イベント参加に対して,勝手に心強く感じたのであります(笑)

テント張りのお手伝いをしてくださるって言ってもらえて,かなり期待しています♪
あ~もう神だね‼

霧島

<木のアトリエ ルボア × キャンドル凪>


木のアトリエ ルボアさんは,隼人町の10号線沿いのシーサイドに工房があるので,実はここでコラボしたイベントを企画していきたいと企んでおります♪
夏前にそんな話をして,合意には至っているのですが,
ルボア→草取りをする
ほうこ→キャンドルを商品化する,仲間を集める,企画する
という役割分担のまま・・・・・夏が終わりました。
互いがちいさなちいさな前進をしているハズ^^;

第1回のイベントは3月ぐらいに開催したいので,ご興味のある方,どうぞお気軽にお問合せくださいませませ♪

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ワークショップについては,こちらもご確認ください。

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^



  


Posted by ほうこ at 06:00 Comments(0) エトセトラ
 

2016年09月14日

茶柱cafe 納品してきました♪

昨日は,鹿児島市伊敷台にある茶柱cafeさんに納品に行ってきました(^^)/
今回は,早々に完売してくれたcubeキャンドルとハートのパームキャンドルを持っていきました。

鹿児島

そして,お楽しみの口福タイム♪♪

鹿児島

前から気になっていた「抹茶あずきトースト」
大好きな抹茶アイスが乗ってるし~(≧∀≦*)
しかも,ボリューミーなあんこ‼

風邪をひいてしまい,体調がイマイチだったので,飲み物はデトックスブレンドのハーブティー^^
ティーポットで2杯いただいちゃいました♪

鹿児島

セットにしたらついてくるデザートには,珈琲アイスと珈琲ゼリー。
この珈琲アイス,めちゃウマ(≧∀≦*)

鹿児島

納品という機会を得て,ここへ足を運ぶのがますます楽しみで,ハッピーです♡
ありがとうございます*^^*

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ワークショップについては,こちらもご確認ください。

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^  


 

2016年09月10日

フリースタイル書道家・遊遊

フリースタイル書道家の遊遊さんに,先日バッタリお会いしました。
「今度ね,ほうこさんに紹介されたあの場所でまたワークショップをやるの。
あれからずっと販売もさせてもらって~^^」
って感謝の言葉をいただきました*^^*

数年前に知り合い,彼女のフアンになったわたしは,仕事でもプライベートでも彼女を売り出すべくあれやこれやと動いていた時期があり,当時つないだ縁がまだ続いているとのことでした。
彼女の活躍が嬉しくて♪

遊遊さんのメッセージカードの販売も取り組んでみようかと思います*^^*

筆文字

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ワークショップについては,こちらもご確認ください。

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^

  
タグ :筆文字遊遊


Posted by ほうこ at 06:00 Comments(0) エトセトラ
 

2016年09月03日

AromaとCandle

「アロマキャンドルはつくらないの?」
とよく聞かれます。

「別々にセレクトして楽しんだ方がいいよ」
と答えています。

自分がアロマキャンドルを購入して使っていたとき,色と香りがベストの組み合わせに出会うことの難しさを実感したし,そもそも香りや色の好みってそのときの体調などによっても変わるでしょう?

だから,敢えて「アロマキャンドルじゃない選択」として,「AromaとCandle」を提案していこうと思いました^^

AromaとCandle

市販されているものは,アロマといっても合成香料を使っている場合が多く,純粋な精油でつくるとコストが高くなります。
だからといって,数滴の精油をいれて,「アロマキャンドル」として提供することに抵抗を感じるし,そもそも副交感神経に働きかけるために使うアロマキャンドルに合成香料を使用したくないからです。

どうしても,ってオーダーがあれば,そこは挑戦してみますけどね^^

アロマキャンドル

こちらは『香りの店maruta』さん。
ショップカードを置かせていただいています♪
行くたびに全部香りを嗅いで,今日の1本をセレクトしているわたし(笑)
笑いが溢れるお店で,いつも元気をもらって帰ります^^

<Shop Data>
​Add:姶良市西餅田304-5
Tel:0995-73-3486
Open 火・木・金 11:00~16:00
    月・土    13:00~18:00
定休日:水・日・祝

  


Posted by ほうこ at 08:00 Comments(0) エトセトラ
 

2016年09月02日

ハーブティと布ドリップ珈琲のお店 茶柱cafe



ハーブティーと布ドリップ珈琲のお店 茶柱cafeさんにキャンドルを置いていただけることになりました!

取扱店第1号であります。
ありがたいことです*^^*

ほっとリラックスできる空間だからこそ
健康と癒しを提供しているお店だからこそ
こんな形でつながれたことが嬉しいデス。

ハーブティー

販売用のオリジナルブレンドのハーブティに並んで,おめかししたキャンドルたちもいます♡

ハンドメイドキャンドル

お家でのリラックスタイムにハーブティーとキャンドルを取り入れる方が増えていくと嬉しいな♪

そして,茶柱cafeさんでは,珈琲とハーブティだけでなく,パフェやサンドイッチなど口福なメニューたちが待っています^^

茶柱cafe

わたしの好きなもののトッピングオンパレードみたいな『ジンジャーはちみつチーズトースト』
味の想像がつかなかったんだけれど,実に美味しい。
見事なハーモニーでございまする♪

茶柱cafe

最近珈琲の美味しさを実感できるようになってきたわたし。
そんなちょっぴりオトナが楽しめる珈琲ゼリーパフェ。
これまた美味し♪

ハーブ

ハーブティのお店らしい1品。
ハーブが効いてて,元気をいただく。

それにしても,どこを切り取っても絵になるわ~♡

<Shop Data>
​Add:鹿児島市伊敷台5丁目11-10
Tel:080-1782-8311
Open:9:00~18:00
店休日:木・金・第1土
​P:3台
  


 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ほうこ
ほうこ

作って楽しい色あそび♪から始まって
インテリアとして,飾って楽しく,眺めて癒される♪
灯して癒され,じぶんと繋がる♪
贈って喜ばれる♪
そんなハンドメイドキャンドルに魅了されています。

鹿児島県霧島市を拠点に活動中

ホームページアドレスが変更になりました
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです