スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2016年09月10日

フリースタイル書道家・遊遊

フリースタイル書道家の遊遊さんに,先日バッタリお会いしました。
「今度ね,ほうこさんに紹介されたあの場所でまたワークショップをやるの。
あれからずっと販売もさせてもらって~^^」
って感謝の言葉をいただきました*^^*

数年前に知り合い,彼女のフアンになったわたしは,仕事でもプライベートでも彼女を売り出すべくあれやこれやと動いていた時期があり,当時つないだ縁がまだ続いているとのことでした。
彼女の活躍が嬉しくて♪

遊遊さんのメッセージカードの販売も取り組んでみようかと思います*^^*

筆文字

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  ワークショップについては,こちらもご確認ください。

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^

  
タグ :筆文字遊遊


Posted by ほうこ at 06:00 Comments(0) エトセトラ
 

2016年09月09日

キャンドル作り&しあわせ体質改善ワークショップ

「キャンドル作りのワークショップを開催して欲しい」とのリクエストを数名の方からいただいていたにもかかわらず,道具不足を理由に,「秋まで待ってね~」と答えていた件。
ちょっとずつ準備が整いはじめてきました♪

この夏はキャンドルを通した活動をしていくにあたり,色々と考えることや決めることが多くて,結構頭の中がぐちゃぐちゃしてましたが,ちょっと落ち着いたタイミングでメニューは考えてみました^^

とりあえず,メニューは2つ。
ミニキャンドルver.とグラデーションキャンドルver.

メニュー①
ミニキャンドル

高さ約4.cmのミニキャンドルをつくります。
お手軽コースです。
同時に複数個の制作OK
人数制限も特にありません。


メニュー②
ワークショップ

ちょっと本格的な高さ9cmのグラデーションキャンドルをつくります。
おひとりさまひとつの制作です。
人数制限があり,4名様まで。


対象年齢は小学生以上。
保護者様の補助があれば,幼児でも対応できます。
制作時間は固まるのを待つ時間があるので,2~4時間みていただければと思います。

その固まるのを待つ時間に,自称開運マニアのわたしとしあわせがどんどんやってくる体質へと改善するためのワークショップをやれたらな~と思っています♪

場所は出張も可能です。
その場所により料金も変わってきますので,お問合せください。
お問合せ&ご相談はこちらから,お気軽にどうぞ^^

あなたに会えることを楽しみにしています♪


とはいっても,この秋は立て続けのイベント出店のため,開催は冬以降になるかと思われます^^;

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^
  


Posted by ほうこ at 09:00 Comments(0) ツナガル
 

2016年09月08日

イオンdeマーチ♪ 出店が決まりました(^^)/

10月8日(土)・9日(日)・10日(祝)にイオン隼人国分店で開催される『第7回 イオンdeマーチ♪』
2階のイオンホールにハンドメイド作品が集まります^^

『キャンドル凪』は初日の8日(土)のみですが,出店させていただくことになりました♪

cube

16日のピクマがデビューかと思ってたんですけどね,早まりました。

チャンスの神様は後ろ髪がないという噂なので,お声をかけていただけたチャンスをひょいとつかまえた状態です(笑)
2週続けての出店に準備をどう整えようかと検討中。

ベストなタイミングでととのっていっているハズです。
きっと(笑)
宇宙の計らいに感謝。

店内ですので,お天気の心配もなく,直射日光に当たることもないので,熱に弱い大豆ワックスも準備します♪
ハートのパームワックスももちろん持って行きます♪
秋の行楽や運動会シーズンではありますが,ちょっと立ち寄って,会いに来ていただけると,超ウレシイです♡

Open 10:00 Close 17:00ですので,ご注意くださいね。

---------------------------
イベント出店情報
 ▶第7回イオンdeマーチ♪
  日 時:10月8日(土) 10:00~17:00
  場 所:イオン隼人国分店 2階イオンホール
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^

---------------------------
【sitemap】
ツクル  ▶▶ 制作のポリシーとか商品案内,新作案内など
ツナガル ▶▶ あなたとキャンドル凪が出会える機会のご案内
カタル  ▶▶ キャンドルの魅力やウンチク,ほうこ自身のコトなど
エトセトラ ▶ 素敵なひと・モノ・場所などのご紹介

Houkostyleのホームページインスタグラムもぜひ^^

  


Posted by ほうこ at 08:22 Comments(0) ツナガル
 

2016年09月07日

道しるべ

ハンドメイドキャンドルを作りはじめたわたしに,
「売ってないの?」
「売ればいいのに」
「売ってほしい」
って声を早い時点からいただけて,でも,
「いや,まだまだ・・沖縄のキャンドルスクールに行って終了(6月)してから考える」
「8月になってからやってみようかな・・」
って尻込みして,ストップをかけちゃったりしてました^^;

ところが,
「売る気になったら,○○さんのところに行ってごらんよ」
「ちょっとお試しにここでやってごらんよ」
「そのときになったら,持っておいでね」
「イベント出店なら,○○があるよ。ここから挑戦してごらんよ」
と応援の声や情報,アドバイス,紹介をあちらこちらからもらえて。


完璧を求めすぎて
自信がなくて
なかなか踏み出せないわたしに
そんな声は道しるべとなっていたみたいです。

気が付けば,この秋の予定が結構はいってまして・・。

ありがたいなぁ。


イベント出店情報は随時お知らせしますね。

---------------------------
イベント出店情報
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  


Posted by ほうこ at 06:14 Comments(0) ツナガル
 

2016年09月06日

Off そして,Special

キャンドルに火を灯すと,「いつもの場所」が「Special」に変わるんです♪
特別な場所へでかけなくても,自分の部屋やバスルームがロマンティックな空間に*^^*

それと同じく,時の流れも緩やかになっていくのを感じることでしょう。
活動モードの交感神経からリラックスモードの副交感神経へと切り替えるアイテムとして,活躍してくれるのがキャンドル。

テレビやパソコンや照明を消して,キャンドルの灯りの中でゆっくりと気持ちや神経をしずめてみてください。
頭の中の喧噪も静めてみてください。

何もしないという贅沢
心穏やかであるという幸せ
遠くに行かなくても,「今ここ」で感じられる豊かさ
そんなプライスレスな豊かさや安らぎが包んでくれます♡

Slow Life
地球にも人にも自分にも優しい生き方だと思うし,今のわたしにはとても大切なこと。

こんながんばらない優しい生き方をはじめたら,不思議とハッピーな出来事がやってきたり♪

こんな楽しみ方を知っている人とつながりたい。
こんな楽しみ方をする人々が増えていくと嬉しい。

シアワセの輪が広がりますように

キャンドル凪 ほうこの願いデス*^^*

キャンドルライト

---------------------------
イベント出店情報
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^
  


Posted by ほうこ at 07:08 Comments(0) カタル
 

2016年09月05日

植物系・パームワックスで作るハートのキャンドル



植物系のパームワックスは,ススもでにくく,大豆ワックスよりも管理がしやすい特徴があります。
独特のキラキラやフェザー模様が魅力。

わたしは,この雅なキラメキが好き♡
色んな色のハートを作ってみたけれど,やっぱり暖色系がいいね~*^^*

ハートのキャンドル

ハート

灯したときの,透け感もGood!


オーダー等のお問い合わせはこちらからどうぞ


---------------------------
イベント出店情報
 ▶2016秋のピクニックマーケット 
  日 時:10月16日(日)10:00~16:00
  場 所:北薩広域公園

取扱店情報
 ▶茶柱cafe  鹿児島市伊敷台5丁目11-10

【お問い合わせ】
  こちらからお気軽にどうぞ^^


  


Posted by ほうこ at 07:03 Comments(0) ツクル
 

2016年09月04日

『2016 秋のピクマ』 出店します♪ 

この秋は,イベント出店をして,直接お客様に会って,ハンドメイドキャンドルをみてもらいたいって思っていました。
イベント情報を集めて,タイミングよく出店募集中であるイベントにいくつかエントリーさせてもらいました。

そのようななか,10月16日(日)に北薩広域公園で開催される『ピクニックマーケット』への出店が決定しました(≧∀≦*)

ピクマ

キャンドル凪

『Candle Nagi』の名前を見つけて,ほっとするやら,嬉しいやら。
緊張も顔をだしちゃいます^^;
不安にもなります。
でも,ワクワク楽しみです♪
名をつけたばかりにもかかわらず,機会をいただけて感謝です!

皆様にお会いできることを楽しみにしています♡

イベント出店のスケジュールはこちらでもご確認いただけま~す^^  


Posted by ほうこ at 09:00 Comments(0) ツナガル
 

2016年09月03日

AromaとCandle

「アロマキャンドルはつくらないの?」
とよく聞かれます。

「別々にセレクトして楽しんだ方がいいよ」
と答えています。

自分がアロマキャンドルを購入して使っていたとき,色と香りがベストの組み合わせに出会うことの難しさを実感したし,そもそも香りや色の好みってそのときの体調などによっても変わるでしょう?

だから,敢えて「アロマキャンドルじゃない選択」として,「AromaとCandle」を提案していこうと思いました^^

AromaとCandle

市販されているものは,アロマといっても合成香料を使っている場合が多く,純粋な精油でつくるとコストが高くなります。
だからといって,数滴の精油をいれて,「アロマキャンドル」として提供することに抵抗を感じるし,そもそも副交感神経に働きかけるために使うアロマキャンドルに合成香料を使用したくないからです。

どうしても,ってオーダーがあれば,そこは挑戦してみますけどね^^

アロマキャンドル

こちらは『香りの店maruta』さん。
ショップカードを置かせていただいています♪
行くたびに全部香りを嗅いで,今日の1本をセレクトしているわたし(笑)
笑いが溢れるお店で,いつも元気をもらって帰ります^^

<Shop Data>
​Add:姶良市西餅田304-5
Tel:0995-73-3486
Open 火・木・金 11:00~16:00
    月・土    13:00~18:00
定休日:水・日・祝

  


 

2016年09月02日

ハーブティと布ドリップ珈琲のお店 茶柱cafe



ハーブティーと布ドリップ珈琲のお店 茶柱cafeさんにキャンドルを置いていただけることになりました!

取扱店第1号であります。
ありがたいことです*^^*

ほっとリラックスできる空間だからこそ
健康と癒しを提供しているお店だからこそ
こんな形でつながれたことが嬉しいデス。

ハーブティー

販売用のオリジナルブレンドのハーブティに並んで,おめかししたキャンドルたちもいます♡

ハンドメイドキャンドル

お家でのリラックスタイムにハーブティーとキャンドルを取り入れる方が増えていくと嬉しいな♪

そして,茶柱cafeさんでは,珈琲とハーブティだけでなく,パフェやサンドイッチなど口福なメニューたちが待っています^^

茶柱cafe

わたしの好きなもののトッピングオンパレードみたいな『ジンジャーはちみつチーズトースト』
味の想像がつかなかったんだけれど,実に美味しい。
見事なハーモニーでございまする♪

茶柱cafe

最近珈琲の美味しさを実感できるようになってきたわたし。
そんなちょっぴりオトナが楽しめる珈琲ゼリーパフェ。
これまた美味し♪

ハーブ

ハーブティのお店らしい1品。
ハーブが効いてて,元気をいただく。

それにしても,どこを切り取っても絵になるわ~♡

<Shop Data>
​Add:鹿児島市伊敷台5丁目11-10
Tel:080-1782-8311
Open:9:00~18:00
店休日:木・金・第1土
​P:3台
  


 

2016年09月01日

ナマエとロゴとキャラクターと

部屋中に溢れていたキャンドルを友人・知人にプレゼントしていたら,期待以上に喜んでいただけて,わたしも嬉しくて♪
キャンドルの持つ魅力を改めて感じて・・。

ちゃんと活動名を決めて,やってみようと思い始めた2016年の夏。

ロゴを作成してもらおうとデザイナーを探していたら,一目惚れしたイラストがあり,その作家さんにキャラクターを制作してもらうことにしました^^
ひょんな流れで誕生した『キャンドルの妖精くん・シルフィ』です♪
シルフィ

そして,やっぱり女の子も欲しくて,『キャンドルの妖精ちゃん・なぎ』が誕生しました♪
なぎ

​ん~ちょっと準備の順番違うかな~^^;と思いつつも,ときめいたのでこれもアリよねd(≧∀≦*)

ロゴは結局イラレへの変換を依頼しただけで,自分でデザインして~,名刺&ショップカードを作って~,タグを作って~とデビューの秋に向けて着々と歩んできていることに気付く夏の終わり。
こうやって,歩みを記していくことって大切ね^^
  


Posted by ほうこ at 13:25 Comments(0) ツクル
 
< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
ほうこ
ほうこ

作って楽しい色あそび♪から始まって
インテリアとして,飾って楽しく,眺めて癒される♪
灯して癒され,じぶんと繋がる♪
贈って喜ばれる♪
そんなハンドメイドキャンドルに魅了されています。

鹿児島県霧島市を拠点に活動中

ホームページアドレスが変更になりました
QRコード
QRCODE